岩崎巴人 いわさき はじん
1917年〈大正6年〉11月12日 ~ 2010年〈平成22年〉5月9日
日本の僧侶(浄土宗西山禅林寺派)であり、昭和から平成時代の日本画家である。名は弥寿彦。
商品:肉筆 紙本 額絵
額縁:54㎝×47.5㎝
本紙:35㎝×34㎝
サインあり。経年による若干のいたみやよごれ、ヤケ等があるかもしれませんが見たところ、良い状態だと思います(個人差がございますので画像にて、ご確認下さい)
(岩崎巴人)1917-2010 千葉県出身
1938年 再興第25回院展にて横山大観から高評価を得る。
1987年 NHK趣味講座「水墨画入門」の講師を務めました。
【作品】芝、情熱の週末、河童百態絵巻など多数
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画